皆さま こんにちは ^^ 那須土木㈱「くらしのリフォーム快適屋」いつもの新米でございます。 暖かですねぇ。 外の陽だまりを眺めていると 平和そのものの穏やかさで、いけないとは思いながらも 現実から目を背けてぼんやり眺め続けていたいと思ってしまう、今日この頃の新米です 💦 「思考を停止して、一点をぼんやり眺める」という私の子供時分からの悪い癖! 親からはそう言われていましたねぇ。自分ではそれほど、悪いとの認識は無かったのですがネ。 最近はニュースばかりに目が行ってしまいまして、「感染」の推移をつぶさに確認しております 💧 心構えとしては、“最新の情報を得て、自分の対策にまで落し込む”なんて、言葉にすると大袈裟に 聞こえますが、皆さまもきっと、無意識にそうなさっているのではないでしょうか。 そして受け取る情報が多過ぎて、若干の疲労を感じている訳です。 ここ数日は、ショックなことも多々ありましたしね (*_*) 余計に。 さて、東京都や周辺の地域でも、移動の再三の自粛要請が出ているようですが、栃木県でも「東京、千葉、 埼玉、神奈川、大阪などへの移動を控えるように」と要請していますね。 まだ暫くは自身の生活圏内での、最小限の活動に留めていた方がよさそうです 😓 私もこの春は、鎌倉への一人旅を計画していたのですが、一旦諦めてまたの機会を伺うことにしました。 そこで今回は、以前にお約束申し上げました「京都」の画像をお目に掛けようと存じます。 予め申し上げますが、ほぼ神社仏閣です。極めて偏った嗜好の持ち主の私め。どうかご甘受のほど m(__)m 「元離宮二条城」 二の丸御殿入口の「唐門」*重要文化財* 天守閣跡の石垣 皆さまご存知の通り、徳川慶喜が重臣と共に「大政奉還」の諮問を行った場所ですね。 建物内は撮影禁止でしたので、外観のみの記録となっております。 そして、、グダグダ引っ張ったばかりに、時間が無くなってしまいましたぁぁぁ・・・。 申し訳ありません!! この続きは、そう遠くない次回にお届けいたします ^^; 皆さま、今週末もご自身や周囲の皆さまを大切に! それでは、これにてお暇いたします (^.^)/~~~ |
ブログ >