皆さま こんにちは ^^ 那須土木㈱「くらしのリフォーム快適屋」いつもの新米でございます。 数日前から、東京辺りの桜の便りが耳を掠めておりましたので、経塚稲荷神社の(大田原市紫塚一丁目・大田原警察署の すぐ近くです)彼岸桜ももしや・・・と、出勤時に見落とさないように気を付けて通り過ぎました。 流石に運転中でしたので、写真に収めることは出来ませんでしたが(時間が・・ネ、、いつもなかなかに瀬戸際で生きております💦) 蕾が濃い桜色に色づいて、今にも綻びそうな風情でしたよ 🌸🌸🌸 今日も暖かですからね、帰り道は咲き誇っている姿を拝めるかも 👆 楽しみです (*^^)v さてさて皆さま、昨日の『春分の日』はいかがお過ごしでしたか? 私、ここ1か月ほどの外出と言えば、会社以外は買い物のみで、なるべく不特定多数の人の中に入らないことに 気を配っていました (-_-;) それと同時に、休日もほぼ自宅内で過ごしていました。 週末はいつも、演奏会やランチだ、お茶だ!と出掛けまくっているのですが、“自重”していた訳です。 でも、みんながこんな調子で籠ってしまったら、私の好きなお店は大変なことになってしまうのでは ないかと、ふと考えが浮かんで・・・。 一人が出来ることなんてごくごく僅かですけれど、「行動しないよりはした方がいい」←(これ、私の座右の銘じゃないかと 最近考えているのです)と、昨日は除菌グッズをバッグやポッケに忍ばせて、ランチとショッピングに(注:買い物は食料品など、 ショッピングは服飾品などです😋)繰り出しました。 外は春の陽気ですし、道のそこここには春を体現している、明るい色の花が咲いています。 ランチは大田原市内の黒羽方面だったのですが、こんなにも季節が進んでいたんだと目を見張りました 😲 やっと春の清々しさに出会えた気分! そう言えば、行く先々ですれ違った方々、「空間除菌」の製品を首から下げたり、ペン型のものをポケットに 挟んでいたり、きちんと対策を行っていらっしゃるのを多く見かけました。 予防に努めるのは勿論ですけれど、ちょっと過剰に恐れ過ぎていたかなと、反省。 遅ればせながら、地元内で春を楽しもうと決めた次第です 🦋 通り過ぎるお花見とか・・・ですけどね。 さて、皆さまは花の3連休でしょうか? 実はわたくしども、本日は通常出勤日で定時間を過ぎてしまっております💦 またまた、ギリギリでの更新に追われている新米。。学習ユニットが搭載されているのか否か 甚だ怪しい私めでございます 😓 そんな訳で、今週はこれにてお暇させていただきます。 最後に昨日のランチのお店と、道すがら 見つけた枝垂れ桜を。 左の画像は、ヒカリノカフェ 「蜂巣小珈琲店」です。 そして、私にとって本年一番乗りの桜 ですよ。今年は、例年の早咲き遅咲き などの順番通りではなく、一斉に 咲き出したような印象があります。 やっぱり綺麗ですよねぇ (^^) では (^.^)/~~~ |
ブログ >