皆さま こんにちは (^^) 那須土木㈱「くらしのリフォーム快適屋」いつもの新米でございます。 この数日、暖かですね 🦋 どんな状況下にあっても、季節は着実に進んでいます。まあ、当たり前のことですが。 そして、「新型コロナ」の先行きが全く見えませんねぇ (*_*; 私たちのような一個人が出来ることって、うがい、手洗い、手指の消毒、咳エチケット、マスク装着など インフルエンザの流行期に心掛けている自己防衛の内容が大半です。 皆さまもきっと実践していらっしゃいますよね? それでも感染する人が増えてしまうということは、私たちの伺い知れない要素が、このウィルスには あるということなんでしょうかね。 こんな「得体の知れない感染症が身近に迫ってくる」ことがあるなどということ、今回の事態が出来して 初めて思い知らされました。意識したことすら無かった、ボケボケの私。 ここは政府の発表に耳を傾け、その内容を実践することが唯一の出来ることなんでしょうねぇ。 やはり、暫しの「自制」が肝要のようです。 とは言え、ちょっとコロナ疲れを感じてしまう、この頃ですけど。。 さてさて、先日咲き始めの様子をご披露申し上げた「君子蘭」がほぼ満開(この様な形態のお花も❛満開❜で いいんでしたっけ?)になりましたので、ご覧くださいませ。 最初に開いた部分は、ついていた蕾の全てが咲いて、豪華な花束の様。 そして、他の部分からも蕾が顔を覗かせています。 この色がいいのですよ (^^♪ オレンジ色。ビタミンカラーですからね。 見ているだけで、元気をくれます。 世間的にも、新米個人としても慌ただしくて、ややもすると重い気分に陥りがちですが 「癒し」って大切なんだと、改めて気付かされました。 さあ、春ですよ! 別れと出会いの季節!! どんな時でも別れは寂しいものですけれど、そこに固執することなく、その先に待っている ワクワクする新しいことに期待して、前を向きたい。そんな最近の新米なのです。 (いい年ですからね。これくらいの分別はちょっと前から持ち合わせるようにしていました・・・ハイ) それでは、今週はこの辺でお暇させていただきます。 皆さま、くれぐれもご無理なさいませぬように (^.^)/~~~ |
ブログ >