皆さま、こんにちは (^^) 那須土木㈱「くらしのリフォーム快適屋」いつもの新米でございます。 昨日は暖かで、とても過ごしやすい1日でした 🌞 そして油断した心と身体に堪える、今日の強風 (>_<) おまけに明日は雪の予報って。 まだまだ、試練の日々は続くのでしょうか 😢 せっかくの連休ですから、体調と足元にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。 そしてそして、、「ボヘミアン・ラプソディ」観てまいりました! 先週末の筈が昨日になってしまいましたけど ^^; 私、QUEENに関しての知識と言ったら、「ドンドン、パッ」(映画前の宣伝から頂きました) くらいだと思っていましたが、いざ映画が始まってみたら、知っている曲の多いこと。 *因みに・・・「ドンドンパッ」は「We will Rock You」でした* それもそのはず、沢山のCMや主題歌などに使われているのですものね。 そうそう、観ていらっしゃる方々は私たちより、ちょっとだけお兄様やお姉様が多かった です。ロックがガンガン流れる映画をご覧になる、落ち着いた皆さま (^^♪ 素敵です。 映画の内容ですが、まだ公開中で観客動員数を更新しているところですから 余り触れるのは得策ではないですけど、少しだけ。 主人公はやはり「フレディ マーキュリー」。 バンドとしての成功譚のみならず、フレディの出自やセクシャリティにまつわる部分など 重い主題を、エンターテインメントに昇華させています(すみません。まるで訳知り顔の言い回し ですよね。お恥ずかしい。どう表現したら伝わるのでしょう💧) フレディが亡くなった当時の「エイズで死去」のセンセーショナルなニュースでは、全く 計り知ることの出来なかった気付きに、胸が痛くなりました。 そして、ず〜っと「We are the Champion」が頭の中をぐるぐる回っています (*_*; 私、映画と言い先週末から音楽漬けなのです。 2月3日(日)には、またまた栃響の定期演奏会に出掛けていましたから。 ラヴェルの「ボレロ」 盛り上がりました!圧巻でした。 楽団員の皆さま、お疲れさまです。 そして、私の好きなサンサーンスのピアノ協奏曲も✨ この栃響、こんなに頻繁に演奏会を催して、練習が大変 ですよねぇ。聞かせて貰える私たちは嬉しい限りですけど。 これからも応援していきたいですね。何しろ、私の“文化活動”ですから。 さあ、そろそろ お暇する時間が迫っているようです。 立春が過ぎたとはいえ、寒さはなかなか緩んではくれないようです。 皆さま お身体に気を付けて、楽しい連休をお過ごしくださいね。 では (*^^)v |
ブログ >