皆さまこんにちは (^^) 那須土木㈱ くらしのリフォーム快適屋のいつもの新米でございます。 乾燥してますねぇ~💧もう、、潤いが足りなくて何処もかしこもカサカサです💦 **歳のせいではありません(念のため)** それに、晴天の強風。本日も割合強めに吹いていますが、ただでさえ寒いのに、否が応にも 体感温度が下がってしまいます (>_<) そのせいで無意識に縮こまったり。あぁ…寒い😢 寒い時期に“雨”を願うことは憚られるところですけど、流石にこの乾燥状態は危険ですよね。 多少なりとも気温が上がって、お湿りで潤うのを祈るばかりです。 さてさて私こと新米。先週は更新を滞らせてしまいました 😓 忙しい振りをしてしまい、誠に申し訳ございません <(_ _)> これは、ペナルティを与えなければなりません!と言うことで、今週はもう一度の 更新を課すことにいたしました(ネタを求めて彷徨うことになりそうですが) そう言えば、“私恒例→昼休み中の散歩”でこんなものを見つけました。 それも、もう何十回と歩いているTOKOTOKOおおたわらの通路で。 「ご当地マンホール」、何度かニュースになっているのを見たりしましたけど こんな身近にあるんですね。 如何に普段、足元の注意が疎かになっているのかが分かるというもの・・・(>_<) 「那須与一」モチーフです。 以前に道の駅「那須与一伝承館」で拝見した与一公の凛々しいお姿が偲ばれます。 このほかに、ご当地キャラクター「与一くん」の蓋もあるとか。。 私きっと通り過ぎたりしているのに、気付かずスルーしているんだろうなぁ (-_-) そして、この件を調べていたところ、新しいマンホール蓋の設置予定を見つけました。 平成31年2月17日の「都市計画道路:3・3・2号大田原野崎線」の開通を記念して、『与一くんファミリー』の 蓋を新設するそうですよ。 設置箇所は2ヶ所とのこと。 ・中央多目的公園入口脇の歩道 ・大田原市役所駐車場 おぉ、中央多目的公園!!楽しみです。設置されましたら早速、画像を確保してまいりますね。 と、、私のアンテナは、どうやら目の前のみに向けられていたようなのです。 駄目ですねぇ。新しいこと、楽しいことを出来るだけ漏らさずにキャッチ出来る、余裕ある人で いたいのに。視野を広く保たなくては ✊ そして、今週一回目はこれにてお暇させて頂くことにいたしますね。 少しの材料でも、次回まで温存を図らねば (^^♪ それでは、次回(1月22日〜26日のいつか)まで、お互いお肌のお手入れを怠りませぬよう。 潤いは大切ですよ❕ では。 |
ブログ >