皆さま、こんにちは (*^^*) 那須土木㈱「くらしのリフォーム快適屋」のいつもの新米でございます。 わたくし昨夜 横浜から帰って参りまして、宇都宮駅に降り立った途端、思わず「寒い!」と独り言を 呟いておりました。10日までの暑い位の陽気から一転、上着やストールが無いと辛いほどの寒さが 😲 私が遊び惚けている間にやって来ていたのですねぇ ^^; 今朝は私共の会社周りに、夥しい数の🍂が…掃除はなかなかの遣り甲斐がありました。 これから暫くは、風とともにやって来るのでしょうね (-_-) お掃除、頑張りますよ! さてさて、先週末の私。前回の日記に、「横浜アリーナ」に行く旨を記しましたが、行ってまいりました。 催し物は「スキマスイッチ 15th Anniversary Special at YOKOHAMA ARENA “Reversible”」だったのです。 10日(土)、11日(日)2日間のライブを満喫いたしました。いや~良かったです。 (実はオマケもありまして、11日はライブの前に公開リハーサルなるものも観ました) そして今回のライブ2回、写真、動画の撮影がOKでネット媒体への公開も許可が出ていたのです。 ですから、少しだけ。 スキマスイッチはこのお二人からなる ユニットです。 娘たちが高校時代に探し出してきた、このスキマ。 娘とともにライブに足繁く通っています。 これが目下、私の最大の楽しみなのです。 開演前の会場内の様子です。 1日目の私の席、アリーナDブロックからの眺め。 私のスキマ歴は初アルバムからでした。感慨深いです。 こんなにたくさんの皆さまに支持されている「スキマ」。 とても嬉しくて、有難くって、長く見守ってきた母の様な気分です。 皆さまもよろしかったら、彼らの音楽を一度お聞きになりませんか。 さあ、楽しいことに向き合えるのも、お仕事を頑張ってこそです! 仕事を頑張るために、差し当たっての勉強を。締め切り間近の追い込みには変な自信のある私。 今やらないでいつやるの!「〇〇〇〇〇」(←ふふっ、言うと思いました?)てなものです。 もう、ご本人も二度と使わないってTVで発言していましたね。沢山聞き過ぎて、最近では耳にすると 背中がムズムズしちゃいます。 流行語って、押しなべて一過性で、その後は忘れ去られていく運命のようです。 今年も流行語大賞の発表時期が近づいてきましたけれど、発表後の言葉たちの行く末を見守りたいと 思います。 そして、、すみません!!意図して脱線しました。 とりあえず、逃げずに頑張ってみます (>_<) では、また来週・・・更新をする気分的な余裕があるのか、甚だ怪しいところではありますが お目に掛かれるように、自分を叱咤いたします。 それでは皆さま、体調にはくれぐれもご留意ください。 次回も、元気にお会いしましょう (@^^)/~~~ |
ブログ >