皆さま こんにちは (^^) わたくし、栃木県大田原市の「くらしのリフォーム快適屋」の新米でございます。 本日で入社後、丸半年! 🎉 まだまだ学びの日々の新入りです。 さてさて昨日辺りから、やっと秋らしい気候になってきましたね。 「今朝の那須塩原市の空」 雲全体が薄めで、鱗雲も見えています 空はすっかり秋めいてきました ^_^ 今日は曇りの予報に反して、久しぶりの晴れ間が嬉しい大田原市です。 気持ちの良さも手伝って、昼休みにはウォーキング(ほぼ散歩・・)に勤しんで参りました。 ついでに買い物なんかも ^^; 実は会社のご近所さんに〝TOKOTOKOおおたわら〟がありまして、そちらのマルシェや洋菓子屋さんに足繁く 通っています。このマルシェのお野菜、リーズナブルで新鮮です。今夏の野菜高騰時はとても助かりました。 そして、洋菓子屋さんKABACO。ここのお菓子はどれもが優しいお味で、そりゃもう美味しい!! 「地産地消」とか唱えながら、ついつい頬張ってしまう罪悪感を薄めている私です 💦 そしてTOKOTOKO周辺には、趣のある素敵なお店が沢山あります。 特に古民家風や、ちょっと古い建物を生かしたカフェ、好きですね。目下、せっせと開拓中です。 カフェで読書とか。堪えられません ☕ 私、暇さえあれば読書をしてしまう、本の虫(久し振りに使いました。この言い回し)。休日は気づけば読書三昧で 夜を迎えてしまうという超インドア派。ですから、せめてカフェまで出掛けて行っての読書が理想なのです (外には出ていますからね) これから暫くは「読書の秋」、奇異に見られることも無く、私にとっては生息しやすい時期とも言えます (#^^#) 皆さま、読書はお好きですか? 読むならどんなジャンルがお好みでしょうか? 私は、、 ・ミステリー ・時代小説 ・漫画 ・参考書💧 などが主ですね。 作家さんは ・あさのあつこ 弥勒の月シリーズ ・薬丸岳 ・葉室麟 ・宮部みゆき ・畠中恵 しゃばけシリーズ ・高田郁 ・原田マハ ・湊かなえ 等々を好んで読んでいます。 漫画ですと、最近は「ワンピース」一辺倒ですね。 この辺りの本を携えて、“ひとりカフェ”に浸っています。 皆さまはどんな「秋」を過ごされますか📖 兎にも角にも、穏やかな秋の訪れを切望してやみません。 それではまた来週、お目にかかります。 皆さま、風邪など召されませんように。 お元気でお過ごしください (^^)/ |
ブログ >