皆さま こんにちは ^^ 那須土木㈱「くらしのリフォーム快適屋」いつもの新米でございます。 今年の梅雨は、晴れれば真夏日ですからねぇ 💦 まだ夏の心構えが出来ていない、のんびりな私のこと。消耗が半端ない訳です ^^; なんだか夏バテの様な疲れを引きずって、毎日を過ごしております 😓 こりゃ早めに何らかの手を打たねば、、後が怖そうですよねぇ。 こう言う場合って、手っ取り早く食べ物で栄養を補給して、解消に持っていくのが一般的なんでしょうけど。 やはり「鰻」が一番に浮かびますかね。後は夏野菜(ナス、トマト、キュウリなど)でしょうか。 然しながら現在の私の食事と言ったら、先にも申し上げました通り、凡そ栄養分として精査した場合の 力不足は否めない貧弱なものですからね。若干の見直しを図らねばならないでしょうねぇ。 早速今夜から、ビタミンやミネラルが豊富な食材を少し増やしますョ! さてさて、以前にもさらっと触れたことがあります「介護」の相談先について、少しお話をさせて 頂こうと存じます。 何故にこのタイミングなのか? 私の親世代がそういう年齢を迎えているのも勿論ですが、最近ごく近しい友人から「介護サービスを 受けるための相談窓口は何処?」との切迫した相談を持ち掛けられまして、改めて自身の こととして捉えてみたのです。 結果 この仕事に就いていなければ、「情報」は必要になってから初めて探すのではないかと。 そして時間に余裕の無い状況下で、いくつもの決断を迫られて、パニックに見舞われている自分の姿が 浮かんでしまったのです 💧 あぁ、、、 家族に介護が必要になった場合の相談先 ・居住地の市役所など 高齢福祉課、介護保険課など、これらに似た文言の担当課が各市町村にあります。 ・地域包括支援センター 私の居住地周辺ではこの名称ですが、地域によって異なる場合もあるようです。 多角的な(保険、福祉、医療など)支援を行う機関ですね。 個々の家族の悩みなどの解決方法について、提案をしてくれます。 ご本人が入院している場合などは ・医療機関 ソーシャルワーカーに相談することが出来ます。 経済面、心理面などの不安を解決するために、情報の提供やサポートをします。 このほか、「社会福祉協議会」などでも相談を行うことが出来ます。 これらの機関の実際の連絡先はお住まいの市町村のホームページに「高齢者福祉〇」、「介護〇〇」などの文言で 表示されていることが多いようです。 まあ私の場合、ある程度の情報を得ていたとしても、いざと言うとき冷静に正しく行動出来るのか・・・ 甚だ不安ではありますが。 それでも、やるべきことはしっかりやり遂げなければと、自身に言い聞かせた次第です。 さあ、そうこうする内に今週も早、こんなお時間。 この辺でお暇いたしますね。 では (^.^)/~~~ |
ブログ >